【日常のビジネス英会話10選】自然なコミュニケーションに効く英語表現

英語×転職・キャリアアップ

【日常のビジネス英会話10選】自然なコミュニケーションに効く英語表現

挨拶・雑談・ちょっとした社内会話に使えるビジネス英語フレーズを、さらに10個ご紹介します。例文&日本語訳付きで、職場で使える表現をしっかりマスターしましょう!


1. I’m in charge of sales at XYZ Corp.

意味:XYZ社で営業を担当しています。

自己紹介で使える定番フレーズ。役職や部署も一緒に言うと自然です。

💡「be in charge of ~」で「~を担当している」。「at XYZ Corp」で勤務先を明示。


2. Can everyone hear me okay?

意味:みなさん、ちゃんと聞こえていますか?

ビデオ会議の冒頭でよく使われるチェック用のフレーズ。

💡「okay」は副詞的に使われ、「問題なく・大丈夫」の意味をカジュアルに伝える。


3. I agree with you on that point.

意味:その点には同意します。

会議やディスカッションで、相手の意見に賛成するときに使います。

💡「agree with 人 on 〜」で「〜について〜に同意する」。論点を明確にした表現。


4. What’s your take on this?

意味:この件についてどう思いますか?

相手の意見を聞きたいときに使える、ナチュラルな表現です。

💡「take」は口語で「意見・見方」の意味。「on this」で話題を限定。


5. Would next Wednesday work for you?

意味:来週の水曜はご都合いかがですか?

日程調整のやり取りでよく使われる、丁寧で柔らかい聞き方。

💡「Would it work for you?」で「〜はあなたにとって都合が良いか?」を確認する丁寧な表現。


6. Let’s schedule a quick call next week.

意味:来週、簡単な電話ミーティングを設定しましょう。

打ち合わせの提案に使える便利フレーズです。

💡「schedule a call」で「通話の予定を入れる」。「quick call」で気軽な印象に。


7. Just to confirm, you said next Monday, right?

意味:念のため確認ですが、来週の月曜でよろしいですか?

聞き間違いを防ぐための丁寧な確認表現です。

💡「Just to confirm」は「確認のために」。「right?」は口語でよく使われる確認の語尾。


8. I’m afraid that won’t be possible.

意味:申し訳ありませんが、それは難しいです。

やんわりと断るときの定番表現。丁寧ながらもしっかりと断れます。

💡「I’m afraid ~」は遠回しに伝える丁寧な言い方。「won’t be possible」でやんわり否定。


9. I really admire your approach.

意味:あなたのやり方を本当に尊敬します。

社外の相手にも使える、プロフェッショナルな褒め言葉です。

💡「admire」は「称賛する・感心する」。「approach」は「取り組み方・方法」。


10. Thank you for your time. I’ll talk to you soon.

意味:お時間ありがとうございました。またお話ししましょう。

電話や面談の締めくくりに最適な、感じのよい表現です。

💡「Thank you for your time」は丁寧な感謝表現。「I’ll talk to you soon」は軽やかな締めの一言。


毎日のやりとりで使える英語、しっかり定着させたいならコツコツ練習が効果的🧠


▶︎ トライズで本気の英語力アップを目指そう

専属コンサル+長期型プログラムで、本物の会話力をつけるチャンス!


💬 どのフレーズも、丁寧さと親しみやすさを兼ね備えています。日々のビジネスシーンでどんどん活用して、英語力と信頼関係を一緒に育てていきましょう!

📚 関連記事

【中級英語文法008】分詞構文の基礎&省略パターン|現在分詞・過去分詞の応用
【中級英語文法008】分詞構文の基礎&省略パターン|現在分詞・過去分詞の応用 分詞構文は、2つの文を1つにまとめて簡潔にするための表現です。現在分詞(〜ing形)と過去分詞(〜ed形/不規則変化形)を使い、時間・理由・条件・結果などを表しま...
【英語×転職 初級編02】英語ができると日本での働き方はどう変わる?(TOEIC400〜600点向け)
英語ができると日本での働き方はどう変わる?(TOEIC400〜600点向け)「英語がちょっとだけできるようになったら、どんな仕事ができるの?」そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。実は、英語が「少しできる」だけでも、日本国内の働き方...
キャリアチェンジ希望者向け|英語での相談フレーズ
キャリアチェンジ希望者向け|英語での相談フレーズ業界や職種を変える「キャリアチェンジ」は勇気のいるステップ。英語で相談する際は、前向きかつ論理的に自分の希望や強みを伝えることが大切です。この記事では、キャリアチェンジ希望者に役立つフレーズを...

コメント

タイトルとURLをコピーしました