【ビジネス英会話 初級編11】報告・連絡で使える英語フレーズ①
職場では「進捗を伝える」「期限の変更を知らせる」「問題を報告する」など、シンプルながら重要なやり取りが多くあります。今回は初心者でもすぐに使える基本フレーズを紹介します。
① 簡単な進捗報告の英語
- The report is almost finished.
レポートはほぼ完成しています。 - We are on track with the project.
プロジェクトは順調に進んでいます。 - I’ve completed the first draft.
初稿を仕上げました。 - The client has approved the proposal.
クライアントが提案を承認しました。 - We’re facing some delays.
少し遅れが出ています。
② 期限変更を知らせる英語表現
- The deadline has been extended to next Friday.
締め切りは来週金曜日に延長されました。 - Please note the new due date is June 10.
新しい期限は6月10日ですのでご注意ください。 - There’s been a change in the schedule.
スケジュールに変更がありました。 - We’ll need more time to complete the task.
作業完了にもう少し時間が必要です。 - I’ll share the revised timeline later today.
修正版のスケジュールを本日中に共有します。
③ 問題発生を報告する英語
- We’ve encountered a technical issue.
技術的な問題が発生しました。 - There’s a delay due to system errors.
システムエラーのため遅延があります。 - The shipment has been postponed.
出荷が延期されました。 - We found a mistake in the data.
データに誤りが見つかりました。 - We’re working on a solution now.
現在、解決策に取り組んでいます。
ワンポイント解説
報告や連絡は「短く・事実を伝える」のが基本です。
問題を伝えるときは、同時に「対応中です」と添えると安心感を与えられます。
\ 実務に直結するフレーズを練習 /
DMM英会話なら、豊富な教材と24時間レッスンで「報告・連絡・相談」の英語を繰り返し練習できます。
教材にはビジネスシーン別フレーズが揃っているので、実務にすぐ役立ちます。
※リンクはアフィリエイトを含みます。
コメント