【ビジネス英会話 初級編04】日常オフィス英会話の定番フレーズ②
オフィスでの何気ないやり取りを英語で言えると、信頼関係を築くのに役立ちます。今回は「席を外すとき」「会議の冒頭」「発言を求める場面」の3シーンを紹介します。
① 席を外す・戻るときの一言英語
- I’ll be away from my desk for a bit.
少し席を外します。 - Back at my desk now.
席に戻りました。 - I’ll be in a meeting until 3.
3時まで会議に入ります。 - I’ll step out for lunch.
昼食に出ます。 - I’ll be right back.
すぐ戻ります。
② 会議冒頭の進行・あいさつ英語
- Shall we get started?
始めましょうか。 - Today’s goal is to finalize the schedule.
今日の目標はスケジュールを確定することです。 - Thanks for joining on short notice.
急な招集にもかかわらず参加ありがとうございます。 - Let’s keep this meeting short.
この会議は手短に進めましょう。 - We have one key topic today.
今日は1つの重要議題があります。
③ 発言を求める&順番を回す英語表現
- Could we hear from A next?
次はAさんにお願いします。 - What do you think about this?
これについてどう思いますか? - Any thoughts or concerns?
ご意見や懸念はありますか? - Let’s go around the table.
順番に意見を伺いましょう。 - I’d like to hear from the sales team.
営業チームの意見を伺いたいです。
ワンポイント解説
会議や日常の一言は「シンプル・聞き取りやすく」が大事です。発言を促すときは、名前を呼ぶ+短いフレーズで相手に安心感を与えましょう。
\ 短期集中で結果を出したい方へ /
ビズイングリッシュは、1日1時間・3ヶ月で英語力を伸ばす短期集中型プログラム。
専属トレーナーがマンツーマンでサポートするから、仕事で成果を出したい社会人に最適です。
※リンクはアフィリエイトを含みます。
コメント