【中級英語文法010】前置詞の使い分け&後ろに来る形|in/on/atや動名詞パターン
前置詞は位置・時間・原因などを表すために重要ですが、in / on / at のような似た意味のものは使い分けが必要です。また、前置詞の後ろに来る形は必ず名詞(または動名詞)になるというルールも押さえましょう。
1. 前置詞の基本ルール
- 前置詞の後には必ず名詞(または代名詞・動名詞)が来る
- 文中で形容詞や副詞的に機能する
例文
- She is interested in marketing.
彼女はマーケティングに興味があります。 - We met at the conference.
私たちは会議で出会いました。
2. in / on / at の使い分け(時間編)
- in:長い期間(in 2025, in March, in the morning)
- on:日付・曜日(on Monday, on July 4th)
- at:時刻・特定の瞬間(at 5 p.m., at midnight)
例文
- The project started in July.
そのプロジェクトは7月に始まりました。 - Our meeting is on Friday.
私たちの会議は金曜日にあります。 - Please call me at 9 a.m.
午前9時に電話してください。
3. in / on / at の使い分け(場所編)
- in:空間の内部(in the room, in Japan)
- on:接触している表面(on the desk, on the wall)
- at:地点・場所のポイント(at the station, at the entrance)
例文
- He lives in Tokyo.
彼は東京に住んでいます。 - The book is on the table.
その本はテーブルの上にあります。 - I’ll meet you at the bus stop.
バス停で会いましょう。
4. 前置詞+動名詞
- 前置詞の後ろには動名詞(〜ing形)が来る
- 不定詞(to + 動詞の原形)は来ない
例文
- She is good at speaking English.
彼女は英語を話すのが得意です。 - They left without saying goodbye.
彼らは別れの挨拶もせずに去った。
5. ビジネス英語での応用
- 会議の日程調整(on + 日付/at + 時刻)
- オフィスの場所案内(in + 建物/at + 入口)
- スキルや業務内容の表現(good at + 動名詞)
コメント