TOEIC初心者におすすめの勉強アプリ5選(無料あり)

英語×転職・キャリアアップ

TOEIC初心者におすすめの勉強アプリ5選(無料あり)

TOEIC初挑戦や400〜600点台の人が伸び悩む理由は大きく3つあります:①語彙不足②設問形式への慣れ不足③時間配分のミス。ここでは、この3つの壁を越えるために役立つアプリを、無料で使える範囲とともに紹介します。


1. スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R対策コース

初心者でも迷わず進められる短尺レッスン+演習セット。公式問題集に近い形式で、解き方の型を習得できます。

  • 用途:設問形式の理解と解法スピードUP
  • 無料範囲:初回7日間の無料体験(全機能)
  • 転職視点:「TOEIC○点達成」の成果を短期間で作りやすい
  • 公式サイト

2. mikan

英単語習得に特化。スワイプでテンポよく覚えられ、TOEIC頻出の単語帳も豊富。

  • 用途:語彙不足の解消
  • 無料範囲:一部単語帳は無料(学習履歴の同期や追加帳は有料)
  • 転職視点:メール・資料の読解スピード向上
  • 公式サイト

3. abceed

有名参考書をアプリで一括管理。AIが苦手を分析して出題、スコア予測も。

  • 用途:弱点特化の演習とスコア予測
  • 無料範囲:一部教材・機能は無料(書籍データは別途)
  • 転職視点:弱点補強で短期スコアUPを狙える
  • 公式サイト

4. TOEIC公式コンテンツ by IIBC(English Upgrader®収録)

試験日程や制度の確認に加え、English Upgraderの音声・テキストなど学習コンテンツを無料で配信。

  • 用途:公式クオリティの音声・フレーズで耳慣らし
  • 無料範囲:学習コンテンツは無料
  • 転職視点:本番形式の英語に日常的に触れて動揺を防ぐ
  • 公式案内ページ
    App Store
    Google Play

5. Santaアルク(AI TOEIC)

AIが3分でスコア診断し、弱点別に最適問題を出題。Part別演習と時間配分の最適化に強い。

  • 用途:実戦形式の反復と時間配分練習
  • 無料範囲:スコア診断・一部学習機能は無料
  • 転職視点:短時間でも点に直結する弱点補強が可能
  • 公式サイト
    App Store
    Google Play

初心者向けアプリ活用のコツ

  • 1日2アプリまで:用途を分けて併用(例:mikan+IIBC公式)
  • 短時間高頻度:1回20分×2回のほうが定着率が高い
  • 本番1ヶ月前:模試・実戦系で時間配分の練習を集中的に

📚 関連記事

【中級英語文法008】分詞構文の基礎&省略パターン|現在分詞・過去分詞の応用
【中級英語文法008】分詞構文の基礎&省略パターン|現在分詞・過去分詞の応用 分詞構文は、2つの文を1つにまとめて簡潔にするための表現です。現在分詞(〜ing形)と過去分詞(〜ed形/不規則変化形)を使い、時間・理由・条件・結果などを表しま...
【英語×転職 初級編02】英語ができると日本での働き方はどう変わる?(TOEIC400〜600点向け)
英語ができると日本での働き方はどう変わる?(TOEIC400〜600点向け)「英語がちょっとだけできるようになったら、どんな仕事ができるの?」そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。実は、英語が「少しできる」だけでも、日本国内の働き方...
キャリアチェンジ希望者向け|英語での相談フレーズ
キャリアチェンジ希望者向け|英語での相談フレーズ業界や職種を変える「キャリアチェンジ」は勇気のいるステップ。英語で相談する際は、前向きかつ論理的に自分の希望や強みを伝えることが大切です。この記事では、キャリアチェンジ希望者に役立つフレーズを...

コメント

タイトルとURLをコピーしました