【旅行英語10】サイズ・色を聞く英語+試着室フレーズ

【旅行英語10】サイズ・色を聞く英語+試着室フレーズ

海外旅行での楽しみのひとつはショッピング。洋服や靴を買うとき、サイズや色を確認したり、試着室を利用したりする場面はよくあります。この記事では買い物中に役立つ英語フレーズをまとめました。

◆ サイズ・色を聞くときのフレーズ

  • Do you have this in size M?(これのMサイズはありますか?)
  • Is this available in a larger/smaller size?(これの大きい/小さいサイズはありますか?)
  • Do you have this in blue?(これの青はありますか?)
  • I’m looking for black trousers.(黒のズボンを探しています)
  • Could you check in the back?(在庫を確認していただけますか?)

💡 ワンポイントTips

国ごとにサイズ表記が異なります(USサイズ、EUサイズ、UKサイズなど)。日本と違う場合があるので、試着は必ずしておくと安心です。

◆ 試着室で使うフレーズ

  • May I try this on?(試着してもいいですか?)
  • Where are the fitting rooms?(試着室はどこですか?)
  • Do you have a mirror here?(ここに鏡はありますか?)
  • It doesn’t fit well.(サイズが合いません)
  • This fits perfectly.(ぴったりです)

💡 ワンポイントTips

海外のショップでは試着点数に制限があることもあります。“How many items can I take in?”(何点まで持ち込めますか?)と聞けると安心です。

◆ ミニ会話例(サイズ・色)

Customer: Do you have this in size M?
Shop staff: Let me check… Yes, here it is.
Customer: Great, do you have it in blue as well?
Shop staff: Yes, we do.

(客:これのMサイズはありますか?/店員:確認しますね…はい、こちらです。/客:よかった!青もありますか?/店員:はい、ございます)

◆ ミニ会話例(試着室)

Customer: May I try this on?
Staff: Sure, the fitting rooms are over there.
Customer: Thank you.

(客:試着してもいいですか?/店員:もちろんです。試着室はあちらです。/客:ありがとうございます)

◆ まとめ|買い物を楽しむために

  • サイズ・色の確認は Do you have this in …? でOK
  • 試着は必ず確認、点数制限にも注意
  • 気に入ったら「This fits perfectly!」でポジティブに伝えよう

お得に買い物:海外ショッピングに対応したクレジットカードを準備しておくと安心!
(広告)海外利用OKのクレジットカードを比較する


コメント

タイトルとURLをコピーしました