紛らわしい英語表現シリーズ14|remember to do / remember doing + forget to do / forget doing

発音・文法トレーニング

【使い分け】remember to do / remember doing + forget to do / forget doing を3分で整理

「〜するのを覚えている」「〜したことを覚えている」など、to不定詞と動名詞で意味が変わる代表的な表現をまとめます。

1) remember to do / remember doing の違い

remember to do=「これから〜するのを忘れずに」、
remember doing=「過去に〜したことを覚えている」。

✔ ルール早見表

  • remember to do:未来志向(忘れずに〜する)
  • remember doing:過去志向(〜したのを覚えている)

例文(和訳つき)

Please remember to lock the door.
ドアに鍵をかけるのを忘れないでください。

I remember meeting her at the party.
パーティーで彼女に会ったのを覚えています

Did you remember to send the email?
メールを送るのを忘れませんでしたか

I clearly remember watching that movie.
その映画を観たのをはっきり覚えています

ワンポイント:
to do=これからdoing=過去の経験 と整理。


2) forget to do / forget doing の違い

forget to do=「これから〜するのを忘れる」、
forget doing=「〜したことを忘れている」。

✔ ルール早見表

  • forget to do:行動自体をし忘れる
  • forget doing:経験自体を忘れてしまっている

例文(和訳つき)

He forgot to call his mother.
彼は母に電話するのを忘れました。(行動忘れ)

I’ll never forget meeting you.
あなたに会ったことを決して忘れません。(経験)

She often forgets to bring her keys.
彼女は鍵を持ってくるのをよく忘れます

He forgot going to that restaurant.
彼はそのレストランに行ったことを忘れていました

ワンポイント:
to do=未来の行動doing=過去の経験

クイック練習(穴埋め+和訳)

  1. Please ______ ______ the lights before you leave.
    (出かける前に電気を消すのを忘れないでください)
  2. I still ______ ______ my teacher in high school.
    (高校時代に先生に会ったことを覚えています
  3. He ______ ______ the report yesterday.
    (彼は昨日、レポートを提出し忘れました
  4. She ______ ______ Paris last year.
    (彼女は去年パリを訪れたことを忘れています
解答を見る
  1. remember to turn off
  2. remember meeting
  3. forgot to submit
  4. forgot visiting

関連記事:【使い分け】used to / be used to + do / make(次回)

コメント

タイトルとURLをコピーしました