【英語×転職 初級編】英語が苦手でも大丈夫!面接前に覚えておくと安心な聞き返しフレーズ

英語×転職・キャリアアップ

英語が苦手でも大丈夫!面接前に覚えておくと安心な聞き返しフレーズ

英語面接やカジュアル面談で「聞き取れなかった」「意味が分からない」と感じたときに、丁寧に聞き返すための定型文をまとめました。
すべて短く・やさしい表現で構成し、そのまま使える例文+和訳を掲載しています。


1) もう一度ゆっくりお願いする

  • Could you say that again, please?
    和訳:もう一度おっしゃっていただけますか?
  • Could you speak a little more slowly?
    和訳:少しゆっくり話していただけますか?
  • I’m sorry, I didn’t catch that.
    和訳:すみません、聞き取れませんでした。

2) キーワードを確認する

  • Did you say on-site or remote?
    和訳:「オンサイト」か「リモート」のどちらとおっしゃいましたか?
  • Just to confirm, you mean the Tokyo office, right?
    和訳:確認ですが、「東京オフィス」のことですよね?

3) 言い換え(別の言い方)をお願いする

  • Could you rephrase the question?
    和訳:その質問を言い換えていただけますか?
  • Could you give me an example?
    和訳:例を挙げていただけますか?
  • What do you mean by “ownership” in this role?
    和訳:この職務で「オーナーシップ」とは具体的にどういう意味ですか?

4) 具体化をお願いする(範囲・頻度・優先度)

  • Do you mean on a daily basis or weekly?
    和訳:毎日なのか、毎週なのかという意味でしょうか?
  • Which part should I focus on first?
    和訳:最初にどの部分に重点を置くべきでしょうか?

5) 考える時間をもらう(沈黙のリカバリー)

  • That’s a good question. May I take a moment to think?
    和訳:良いご質問ですね。少し考える時間をいただけますか?
  • Let me make sure I understand. You’re asking about…
    和訳:理解できているか確認させてください。ご質問は〜についてですよね。

6) オンライン面接の聞き返し(音声・接続)

  • Sorry, the audio cut out for a second.
    和訳:すみません、少し音声が途切れました。
  • You were on mute for a moment.
    和訳:少しミュートになっていたようです。
  • Could you repeat the last part?
    和訳:最後の部分を繰り返していただけますか?

7) 書き留めるためにゆっくり確認する

  • May I take notes while you explain?
    和訳:ご説明の間、メモを取ってもよろしいですか?
  • Could you spell that, please?
    和訳:スペルを教えていただけますか?
  • Is it spelled T-A-B-L-E-A-U?
    和訳:T-A-B-L-E-A-U という綴りで合っていますか?

【ミニ解説】丁寧さの度合いと安全フレーズ

  • Could you ~ ? は丁寧度が高く、初対面や面接で安全。
  • I’m sorry / Excuse me を最初に添えると、より柔らかい印象に。
  • rephrase(言い換える) / clarify(明確にする) は面接でよく使う動詞。

【NGになりやすい言い方 → 改善例】

  • NG:What? / Huh?
    OK:Sorry, could you say that again?
  • NG:I don’t understand.(だけで終わる)
    OK:I didn’t catch that. Could you rephrase it?
  • NG:Speak slowly.(命令調)
    OK:Could you speak a little more slowly?

【短いロールプレイ例】

Interviewer: Could you tell me about a challenge you faced last year?
Candidate: That’s a good question. Could you say that again, please?
Interviewer: Sure—tell me about a challenge you faced last year.
Candidate: Thank you. Just to confirm, do you mean a challenge in my current role?

和訳:
面接官:昨年直面した課題について教えてください。
候補者:良いご質問ですね。もう一度お願いできますか?
面接官:もちろんです。昨年直面した課題について教えてください。
候補者:ありがとうございます。確認ですが、現職での課題という意味でしょうか?


【面接前チェックリスト(聞き返し版)】

  • 「もう一度」「ゆっくり」「言い換え」「例を」の4パターンを口に出して練習
  • 業界用語(例:SaaS、on-premise、KPIなど)の英語読みと綴りをメモ
  • オンライン面接の音声テスト:マイク・スピーカー・ネット回線を事前確認

Note: 本記事の表現はビジネス英会話で広く使われる定型表現です。初対面・面接シーンでも失礼にならない丁寧さで統一しています。

📚 関連記事

【英語×転職 初級編】英語×転職 初級者のための3ヶ月学習プラン例
【英語×転職 初級編】英語×転職 初級者のための3ヶ月学習プラン例英語を使う仕事に挑戦したいけれど、何から始めればいいかわからない…という方のために、3ヶ月で基礎を固める学習プランを作成しました。「英語職に必要な基礎力」と「転職準備」を同時...
【英語×転職 初級編】英語職でよく使うオンライン会議の基本フレーズ集(初級編)
【英語×転職 初級編】英語職でよく使うオンライン会議の基本フレーズ集(初級編)英語を使う職場では、ZoomやMicrosoft Teamsなどのオンライン会議が日常的に行われます。初心者でも安心して参加できるように、まずはよく使われる基本フ...
【英語×転職 初級編】日本語から英語面接へ切り替えるときのやさしい心構え
【英語×転職 初級編】日本語から英語面接へ切り替えるときのやさしい心構え日本語での面接や会話から、突然英語に切り替わる場面は珍しくありません。国際的な企業や外資系では、途中から外国人面接官が参加する、または質問だけ英語でされるケースもありま...

コメント

タイトルとURLをコピーしました