【英語×転職 初級編014】英語が使えるメーカー系職種まとめ(TOEIC400〜600向け)

英語×転職・キャリアアップ

【英語×転職 初級編014】英語が使えるメーカー系職種まとめ(TOEIC400〜600向け)

メーカー系は「読み書き中心の英語」から始めやすい職種が多めです。
まずは定型メール・書類対応の領域で実務経験を作り、徐々に会話比重の高いポジションへステップアップするのが現実的です。


① 海外営業アシスタント(受発注・納期調整)

  • 主な業務:見積・受注データ入力、納期・在庫確認、顧客/代理店への定型連絡(メール中心)
  • 英語の使い方:件名と結論先の短文メール、注文番号・数量・納期の確認/共有
  • キーワード:「海外営業事務」「営業アシスタント 英語」「export sales support」

注:海外営業系の求人は大量に流通。TOEIC基準を明示する案件も多く、650前後を歓迎する例あり(マイナビ転職の営業求人例)。またメーカーの業務支援で「英語力を活かす」募集の掲載も確認。


② 貿易事務(輸出入書類・フォワーダー対応)

  • 主な業務:インボイス/パッキングリスト作成、船積/通関手配、海外とのメール連絡
  • 英語の使い方:定型フォーマットの作成・確認、相手先への短文連絡
  • キーワード:「貿易事務 TOEIC」「export/import」「フォワーダー」

注:派遣・正社員ともにTOEIC600目安を条件に掲げる募集が多数(テンプスタッフの求人一覧やIndeedの「TOEIC600×貿易事務」集計ページ)。


③ 調達・購買(サプライヤー連絡)

  • 主な業務:見積依頼、価格/リードタイム確認、発注書発行、納期フォロー
  • 英語の使い方:海外サプライヤーへの定型メール、仕様・数量・納期の擦り合わせ
  • キーワード:「調達 英語」「購買 英語」「supply chain buyer」

注:メーカーの事務・生産/物流系の募集で「英語活用」を明記する例が複数。求人票では実務の読み書きレベルを想定した要件が多い。


④ 品質保証/アフターサービス(技術文書・報告書の英語対応)

  • 主な業務:不具合報告の英訳/英文化、是正措置(CAPA)の英文サマリー、海外顧客とのメールやり取り
  • 英語の使い方:現象・原因・対策の三点セットを簡潔に英文で報告(テンプレ化が有効)
  • キーワード:「品質保証 英語」「テクニカルサポート 英語」「QA 英文報告」

注:CS/ヘルプデスク系と同様、マニュアル化・ナレッジ活用の運用が多く、読み書き中心でも対応できる案件が見られる(BPO/サポート職の要件傾向)。


⑤ ローカリゼーション/技術資料の英語チェック(メーカーWeb/製品資料)

  • 主な業務:製品ページ・取説の英語表記確認、用語統一、CMS入稿、仕様変更の反映
  • 英語の使い方:スタイルガイドに沿った短文修正、依頼票(英語)の読解→反映
  • キーワード:「ローカライズ QA」「取扱説明書 英語」「CMS 英語運用」

注:ローカリゼーションQAの募集は継続的に流通(IndeedのLQA/ローカライズ関連検索で多数ヒット)。


💬 すぐ使える“短文テンプレ”(和訳つき)

  • Could you confirm the lead time for [item/code]?
    [品目/コード]のリードタイムをご確認いただけますか?
  • Please find the attached invoice/PO.
    請求書/発注書を添付しました。
  • We will ship on 2025/08/16 if we receive your confirmation today.
    本日ご確認いただければ、[日付]に出荷します。
  • Here is the summary of the issue and our countermeasures.
    不具合の概要と当社の対策をまとめました。

🪜 30-60-90日“英語×メーカー実務”の伸ばし方

  1. Day 1–30:品番・用語・数量・Incotermsのミニ用語集を自作/定型メール10本を整備
  2. Day 31–60:社内の過去メールから頻出表現を抽出→テンプレ化/書類(INV/PL/PO)の型を理解
  3. Day 61–90:納期遅延/不具合時の“おわび+代替案”テンプレを作成→英語での調整力UP

🔎 検索キーワード例

  • 日本語:海外営業事務 英語 / 貿易事務 TOEIC600 / 調達 購買 英語 / 品質保証 英文
  • 英語:export sales support / import/export admin / buyer / quality assurance report

🔗 求人・参考リンク

  • Indeed「TOEIC600 貿易事務」集計ページ(件数傾向の把握)
  • テンプスタッフ|TOEIC600点 貿易事務の求人一覧(条件目安の確認)
  • マイナビ転職|営業×TOEIC条件の求人例(海外営業/メーカー営業の基準参考)
  • doda|メーカー業務支援(英語活用の募集例)

📣 エージェント公式(メーカー×英語案件の比較に)

📚 関連記事

【英語×転職 初級編08】英語スキルがあると年収が上がるって本当?(TOEIC400〜600向け)
英語スキルがあると年収が上がるって本当?(TOEIC400〜600向け)結論:“傾向としてはYes。ただし職種・経験・市場状況で差が出る”英語が使える人材は、①外資・グローバル案件へのアクセス、②求人市場の広がり(国内英語+海外/リモート)...
【英語×転職 初級編07】英語ができると転職活動の選択肢が3倍になる理由(TOEIC400〜600向け)
英語ができると転職活動の選択肢が3倍になる理由(TOEIC400〜600向け)「英語ができると求人の幅が一気に広がる」──これは市場を以下の3つに分けて考えることで、理解しやすくなります: ① 日本語のみ市場(国内日系企業の求人) ② 国内...
【英語×転職 初級編06】日本にいながら英語を使う仕事TOP5(TOEIC400〜600向け)
日本にいながら英語を使う仕事TOP5(TOEIC400〜600向け)副業ではなく日本国内の“本業”で英語を使える仕事に絞ってご紹介。英語は初級〜中級でもOK/翻訳ツールやテンプレ活用可の職場も含みます。① 外資系企業のバックオフィス 仕事内...

コメント

タイトルとURLをコピーしました