【英語×転職 初級編03】フルリモート×英語職って可能?(TOEIC400〜600点向け)

英語×転職・キャリアアップ

フルリモート×英語職って可能?(TOEIC400〜600点向け)

結論:可能です。ただし「仕事内容の選び方」「英語の使い方(ツール活用含む)」「契約・時差の注意」を押さえるのがコツ。
本記事では、初級〜中級レベルでも挑戦しやすいフルリモートの英語職と、準備・応募の実践ステップをまとめます。


🎯 フルリモート英語職:どんな仕事がある?(難易度別)

【初級(TOEIC400〜600)】翻訳ソフト活用OKの案件もあり

  • カスタマーサポート(メール/チャット中心・定型対応)
  • 英文事務(データ入力/テンプレ文書の修正)
  • コンテンツ運用アシスタント(簡単な英語チェック・CMS入稿)
  • リサーチ/データ整備(英語資料の要点拾い)
  • SNS/コミュニティのモデレーション(定型ルール対応)

ポイント:「翻訳ソフト使用OK」「英語に抵抗がない方歓迎」と明記の求人が増えています。
ツールを併用しつつ、結論→要点→依頼の順で簡潔に書ければ十分戦えます。

【中級(TOEIC600〜750)】

  • セールス/カスタマーサクセスのメール・ミーティング補助
  • ローカリゼーションQA(英語UIの表記確認)
  • エディトリアル支援(英語記事の事実確認・軽い校正)

【上級(TOEIC750+/実務経験あり)】

  • プロジェクトコーディネーター(海外チーム調整)
  • テックサポート/テクニカルライティング
  • マーケ/PR(英文プレスリリース・資料作成)

🧰 仕事で使うツール&環境

  • コミュニケーション:メール、チャット(Slack等)、ビデオ会議
  • 翻訳・チェック:機械翻訳+自分の再読(数行ずつ使う/固有名詞は手動確認)
  • ドキュメント:Google Docs/スプレッドシート、CMS
  • 時間管理:時差管理ツール、共有カレンダー(日本時間と現地時間を併記)
  • セキュリティ:二要素認証、会社支給のアカウント分離

🔎 探し方と検索キーワード

求人サイト/エージェント/SNSの求人告知で、次のキーワードを組み合わせましょう。

  • 日本語:在宅 英語 初級OK / 英語 少し使う リモート / カスタマーサポート 英語 在宅
  • 英語:remote / entry level / customer support / English / chat/email / assistant

応募条件に「translation tools allowed(翻訳ツール利用可)」の記載があるかもチェック。


✉ 応募メールテンプレ(コピペ可・和訳つき)

英語例:

Subject: Application for Remote Customer Support (Part-time)

Hello [Name],
I’m interested in the remote customer support role. 
I can handle email/chat in English using clear templates, and I’m comfortable using translation tools when needed.
My background includes [brief experience], and I’m available [days/hours, JST]. 
Please find my resume attached. 
Thank you for your consideration.

Best regards,
[Your Name]

和訳:在宅のカスタマーサポート職に関心があります。英語でのメール・チャット対応が可能で、必要に応じて翻訳ツールも併用します。職務経歴は[簡潔な経験]で、稼働は[JSTでの曜日・時間]が可能です。履歴書を添付しました。ご検討のほどよろしくお願いいたします。


🗓️ 時差・契約・報酬の注意点

  • 時差:相手の営業時間(例:US朝=日本深夜)に合わせた稼働が必要な場合あり。
    面接時に「日本時間での稼働帯」を明確化。
  • 契約形態:日本在住のまま海外企業と契約する場合、雇用ではなく業務委託(個人事業)になることが多い。
  • 支払い:海外送金は手数料や為替を確認。月末締め・翌月払いなど支払サイトも要確認。
  • 法務・税務:住所国の税務・社会保険の取り扱い、源泉の有無を事前確認。怪しい前払要求は即NG

💬 仕事で使う英語フレーズ(短くて効く・和訳つき)

  • Let me confirm the details and get back to you.
    内容を確認して、折り返しご連絡します。
  • Could you share a short template or example?
    短いテンプレートや例を共有していただけますか?
  • I’ll draft it and send it for your review.
    私の方で草案を作成し、確認用にお送りします。
  • May I use translation tools for accuracy?
    正確を期すため、翻訳ツールを併用してもよろしいでしょうか?

🚀 30-60-90日の成長ロードマップ

  1. Day 1–30:定型対応の品質を安定化(テンプレ整理/用語集作成/返信速度の目標設定)
  2. Day 31–60:英語の書き換え力UP(機械翻訳→短文化→自然表現へ修正)
  3. Day 61–90:担当領域の小さな改善提案(FAQ更新/定型文の改善/チーム共有)

📣 初級レベルから相談できる転職エージェント

在宅やリモートの英語求人を探すなら、公式サイトで最新案件をチェックしてみましょう。


🧭 まとめ

  • 初級レベルでも在宅×英語職は狙える(メール・チャット・定型中心)
  • 「翻訳ツールOK」案件+簡潔な英語運用で十分戦える
  • 時差・契約・支払いの条件は面接前に具体化して確認
  • 小さな成功体験を積み上げ、60〜90日で担当領域の価値を高める

▶ 次回:【英語×転職 初級編006】英語で働く人たちの1日ルーティン紹介

◀ 戻る:【英語×転職 初級編004】英語ができると日本での働き方はどう変わる?

📚 関連記事

【英語×転職 初級編02】英語ができると日本での働き方はどう変わる?(TOEIC400〜600点向け)
英語ができると日本での働き方はどう変わる?(TOEIC400〜600点向け)「英語がちょっとだけできるようになったら、どんな仕事ができるの?」そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。実は、英語が「少しできる」だけでも、日本国内の働き方...
【英語×転職 初級編004】英語ができると日本での働き方はどう変わる?(TOEIC400〜600点向け)
【英語×転職 初級編004】英語ができると日本での働き方はどう変わる?(TOEIC400〜600点向け)「英語がちょっとだけできるようになったら、どんな仕事ができるの?」そんな疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。実は、英語が「少しできる...
【英語×転職 初級編】英語×転職 初級者のための3ヶ月学習プラン例
【英語×転職 初級編】英語×転職 初級者のための3ヶ月学習プラン例英語を使う仕事に挑戦したいけれど、何から始めればいいかわからない…という方のために、3ヶ月で基礎を固める学習プランを作成しました。「英語職に必要な基礎力」と「転職準備」を同時...

コメント

タイトルとURLをコピーしました