【旅行英語④】部屋タイプ・朝食確認+チェックアウト・領収書関連
ホテル滞在では、チェックイン時に部屋タイプや朝食を確認し、出発時にはチェックアウトや領収書でスムーズにやり取りすることが重要です。ここでは宿泊中によく使うフレーズを一気に紹介します。
◆ 部屋タイプ・設備の希望を伝える
部屋の希望は最初に伝えるのがベスト。混雑していなければ柔軟に対応してもらえることがあります。
- Do you have a twin/double room?(ツイン/ダブルはありますか?)
- Non-smoking room, please.(禁煙室をお願いします)
- Is a higher floor available?(高層階は空いていますか?)
- Could we have a quiet room?(静かな部屋は可能ですか?)
- Can I get an extra bed?(エキストラベッドは可能ですか?)
◆ 朝食に関する確認
- Is breakfast included?(朝食は含まれていますか?)
- What time is breakfast served?(朝食は何時から何時までですか?)
- Do you have vegetarian/vegan options?(ベジ/ヴィーガン対応はありますか?)
- Can I have breakfast to go?(テイクアウト朝食は可能ですか?)
💡 ワンポイントTips
欧米のホテルでは「朝食付きプラン」と「素泊まりプラン」が分かれていることが多いです。チェックイン時に必ず確認しましょう。
◆ 部屋・朝食に関するミニ会話例
Guest: Is breakfast included in my booking?
Clerk: Yes, it’s included. It’s served from 6:30 to 10:00.
Guest: Do you have vegetarian options?
Clerk: Yes, we do.(ゲスト:朝食は予約に含まれていますか?/受付:はい、含まれています。6時半から10時までです。
ゲスト:ベジ対応はありますか?/受付:はい、ございます)
◆ チェックアウトで使う英語フレーズ
出発前にスムーズに会計と荷物預けを済ませましょう。
- I’d like to check out, please.(チェックアウトをお願いします)
- Can I settle the bill now?(今お会計できますか?)
- Can I leave my luggage here?(荷物を預かってもらえますか?)
- Could you call me a taxi?(タクシーを呼んでいただけますか?)
◆ 領収書・インボイス関連
- Could I have a receipt, please?(領収書をお願いします)
- Please make it out to ___ (Company name).(___会社宛でお願いします)
- Could you include my address/tax number?(住所/税番号を記載してください)
- Could you give me an invoice in English?(英語でのインボイスをいただけますか?)
💡 ワンポイントTips
ビジネス利用の場合、会社宛のインボイスが必要になることがあります。必ず事前に伝えておきましょう。
◆ チェックアウトのミニ会話例
Guest: I’d like to check out. Can I pay by card?
Clerk: Of course. Would you like the receipt under your name or your company’s name?
Guest: Please make it out to ABC Corporation.
Clerk: Certainly. Here’s your invoice.(ゲスト:チェックアウトをお願いします。カードで支払えますか?/受付:もちろんです。領収書は個人名義ですか、それとも会社名義ですか?/ゲスト:ABC社でお願いします。/受付:かしこまりました。こちらがインボイスです)
◆ まとめ|ホテル滞在で覚えておきたいポイント
- 部屋の希望(禁煙/静かな部屋/高層階)は最初に伝える
- 朝食付きかどうかを必ずチェック
- チェックアウト時は「荷物預け」と「領収書発行」を忘れずに
関連リンク(あとでURL挿入)
- レストランでの注文フレーズ(#19)
- メニューが読めないときの英語(#20)
ビジネスにも安心:インボイス対応ホテル・予約サイトを活用すれば経費処理もスムーズ。
→ (広告)領収書対応ホテルを探す
コメント