【旅行英語17】美術館・博物館での英語+ツアー参加時のフレーズ
旅行中に美術館や博物館を訪れるのは定番の楽しみ。また、現地発着のガイドツアーに参加するのも人気です。ここでは展示を鑑賞するときや、ツアーに参加する際に役立つ英語フレーズを紹介します。
◆ 美術館・博物館で使えるフレーズ
- Where is the entrance/exit?(入口/出口はどこですか?)
- What time does the museum close?(博物館は何時に閉館しますか?)
- Are photos allowed here?(ここで写真を撮ってもいいですか?)
- Is there an audio guide in English?(英語の音声ガイドはありますか?)
- Could you tell me more about this painting?(この絵について教えていただけますか?)
💡 ワンポイントTips
海外の美術館では「写真撮影OK」「フラッシュ禁止」「撮影禁止」と分かれることが多いです。事前に確認しておきましょう。
◆ ツアー参加で使えるフレーズ
- Where is the meeting point?(集合場所はどこですか?)
- What time does the tour start?(ツアーは何時に始まりますか?)
- How long is the tour?(ツアーの所要時間はどのくらいですか?)
- Is this tour in English?(このツアーは英語ですか?)
- Do we have free time during the tour?(ツアー中に自由時間はありますか?)
💡 ワンポイントTips
ツアーでは必ず時間を守ることが重要。英語が苦手でも「集合時間」「集合場所」だけは必ず理解しておきましょう。
◆ ミニ会話例(美術館)
Visitor: Is there an audio guide in English?
Staff: Yes, you can rent one at the counter.
Visitor: Great, I’ll take one.(来館者:英語の音声ガイドはありますか?/スタッフ:はい、カウンターで借りられます。/来館者:いいですね。1つお願いします)
◆ ミニ会話例(ツアー参加)
Traveler: Where is the meeting point for the city tour?
Guide: It’s in front of the central station, at 9 a.m.
Traveler: Thank you. How long is the tour?
Guide: About three hours.(旅行者:市内ツアーの集合場所はどこですか?/ガイド:中央駅前で、午前9時です。/旅行者:ありがとうございます。ツアーの所要時間は?/ガイド:約3時間です)
◆ まとめ|美術館・博物館&ツアーを満喫するコツ
- 館内では「写真撮影ルール」を必ず確認
- 音声ガイドや解説を活用して理解を深める
- ツアーは集合時間・場所をしっかり把握
旅をさらに充実:現地ツアー予約サービスを活用すれば効率的に観光可能!
→ (広告)海外現地ツアーを探す
コメント